後悔はするが反省はしないッ!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
懐ゲー、「六三四の剣」クリア。
なかなか面白かったです。何か面白かったって、敵のセレクションがです。
スタートボタンを押すとまず現れるのがこの文字。

六三四君、三歳の時から修行開始です。三歳のくせに随分デカイなーとか思っていると、最初の敵登場。

地球外生命体!?
何なんでしょうか、この中途半端さは。クリボーにもなりきれず、かといって可愛いマスコットキャラにもなりきれていません。
ただ、こんな物は序の口です。

ロケット!?

エヘン虫!?
剣道とまったく関係のない物が次々の敵キャラとして登場します。
この辺り、制作者のセンスが感じ取れますね。「ま、テキトーでいいんじゃね?」っていう投げやりな声が聞こえてきそうです。
取りあえずこんな感じで出てくる敵を、竹刀でブッ叩きながら一面クリア。
で、二面。

もう一年経ちました。どうやら荒修行に挑むようです。

荒修行だ!
ここに炎を持ってくる辺り、当時の世相が読みとれますよね。「ま、修行っつったら滝か火じゃね?」っていう安直な声が聞こえてきそうです。
で、三面。

さらに二年経ちました。早いです。
しかも小学一年生で道場破りですか。世の中舐めてるとしか思えません。
で、どんな敵が出てくるのかと思いきや、

小っさ!

ブタ!?

掃除のおばちゃん!? バケツ!?

ココまで来るともはや意味が分かりません。
どういうコンセプトで取り揃えたのでしょうか。
もう投げやりを通り越して「やりたいことみんなやってみましたー」って声が聞こえてきそうです。制作者はきっと悔いを残したくなかったんでしょう。
この後の面は試合です。

こんな画面で、人間と戦い続けるだけなのでツッコムところがありません。
で、全員に勝つと優勝。

あとは一面にもどってやり直し。
かと思いきや、ココでもやってくれました。制作者。

ビームサーベル!
いや、ホントなんでもアリですね。
かなり難しいゲームではありましたが、抜群の敵チョイスセンスによってプレイヤーを引き込み、早く次の面を見たくなって何度でもやり直したくなります。
皆さんも機会があれば、是非一度トライしてみてください。
もれなく、三歳で成長の止まってしまった六三四君が付いてきます。
なかなか面白かったです。何か面白かったって、敵のセレクションがです。
スタートボタンを押すとまず現れるのがこの文字。
六三四君、三歳の時から修行開始です。三歳のくせに随分デカイなーとか思っていると、最初の敵登場。
地球外生命体!?
何なんでしょうか、この中途半端さは。クリボーにもなりきれず、かといって可愛いマスコットキャラにもなりきれていません。
ただ、こんな物は序の口です。
ロケット!?
エヘン虫!?
剣道とまったく関係のない物が次々の敵キャラとして登場します。
この辺り、制作者のセンスが感じ取れますね。「ま、テキトーでいいんじゃね?」っていう投げやりな声が聞こえてきそうです。
取りあえずこんな感じで出てくる敵を、竹刀でブッ叩きながら一面クリア。
で、二面。
もう一年経ちました。どうやら荒修行に挑むようです。
荒修行だ!
ここに炎を持ってくる辺り、当時の世相が読みとれますよね。「ま、修行っつったら滝か火じゃね?」っていう安直な声が聞こえてきそうです。
で、三面。
さらに二年経ちました。早いです。
しかも小学一年生で道場破りですか。世の中舐めてるとしか思えません。
で、どんな敵が出てくるのかと思いきや、
小っさ!
ブタ!?
掃除のおばちゃん!? バケツ!?
ココまで来るともはや意味が分かりません。
どういうコンセプトで取り揃えたのでしょうか。
もう投げやりを通り越して「やりたいことみんなやってみましたー」って声が聞こえてきそうです。制作者はきっと悔いを残したくなかったんでしょう。
この後の面は試合です。
こんな画面で、人間と戦い続けるだけなのでツッコムところがありません。
で、全員に勝つと優勝。
あとは一面にもどってやり直し。
かと思いきや、ココでもやってくれました。制作者。
ビームサーベル!
いや、ホントなんでもアリですね。
かなり難しいゲームではありましたが、抜群の敵チョイスセンスによってプレイヤーを引き込み、早く次の面を見たくなって何度でもやり直したくなります。
皆さんも機会があれば、是非一度トライしてみてください。
もれなく、三歳で成長の止まってしまった六三四君が付いてきます。
PR
いえー! 書き上がりました! 弐話はこんなに長くなる予定ではなかったのですが、まだまだ見込みが甘かったようです……。戦闘シーンとか無くても、描写とかに凝るとあっと言う間に膨らんでいきますよね。結構凝るんだ、俺。田舎の風景とか描くの戦闘描写の次くらいに好きかもしんない。
さてさて。今回は歴史的な話とか、固有名詞が沢山出てきたりで、読者の皆様に多大な負担を掛けるのではないかと冷や冷やしております(汗)。出来るだけ頭使わなくても読み進められるように、必要な箇所では何度も説明したつもりですが、正直かなり不安です……。
冬摩の新たな一面とか、『羅刹』クンとか(個人的に大好き)、冬摩と朋華の愛とか(赤面///)、色々楽しんで頂けたらと思っております。
参話はかなりドロドロします。複雑な関係出て来たりします。分かり易く書く努力、最大限にします。弐話の感想とか聞かせていただけたらめっちゃうれしいです。
そんな感じで飛乃剣弥でした。ではでは。
(しんど……)
ホームサイトへの案内状
さてさて。今回は歴史的な話とか、固有名詞が沢山出てきたりで、読者の皆様に多大な負担を掛けるのではないかと冷や冷やしております(汗)。出来るだけ頭使わなくても読み進められるように、必要な箇所では何度も説明したつもりですが、正直かなり不安です……。
冬摩の新たな一面とか、『羅刹』クンとか(個人的に大好き)、冬摩と朋華の愛とか(赤面///)、色々楽しんで頂けたらと思っております。
参話はかなりドロドロします。複雑な関係出て来たりします。分かり易く書く努力、最大限にします。弐話の感想とか聞かせていただけたらめっちゃうれしいです。
そんな感じで飛乃剣弥でした。ではでは。
(しんど……)

今日、熱帯魚用の餌が切れかけたので、近くにある小さなペットショップに買いに行きました。いつも買っているのは1500円する50グラム入りの餌なのですが、以前異常繁殖したプラティーの子供がすくすくと育ち、すでに立派な成魚サイズにまでなっています。それがもう食べる食べる。なもんで餌があっと言う間に減っていきます。
で、サイズの大きな餌を買おうと店内を見回したところ、150グラム入りというのがありました。ソレに貼られていた値段シールを見ると……
『5000円』
……ん? 待て待て待て。おかしくない?
だって50グラムで1500円でしょ? コレ三つ買っても4500円よ? 普通大量買いすれば安くなるのに、何で高くなってんの?
いや待て。そうか。そう言うことか。
これまで買っていた餌はきっと50グラムもなかったんだ。で、コレにはきっと150グラム以上入ってるに違いない。
そう勝手に解釈した私は、何を思ったのか50グラムと150グラムの餌を両方購入しました。
で、部屋に戻り、量りの上に買ってきたばかりの餌をブチ撒けます。
勿論、自分の考えが正しいことを検証するためです。
結果、
50グラムと書かれた餌……48グラム
150グラムと書かれた餌……151グラム
やりぃー! 推測通り! さすが俺!
……どうやら熱帯魚グッズには一般常識は通用しないようです。
さぁお魚さん達。餌はたーっぷりあるから沢山お食べ。
俺の20食分の金掛けた餌がな。
ホームサイトへの案内状
で、サイズの大きな餌を買おうと店内を見回したところ、150グラム入りというのがありました。ソレに貼られていた値段シールを見ると……
『5000円』
……ん? 待て待て待て。おかしくない?
だって50グラムで1500円でしょ? コレ三つ買っても4500円よ? 普通大量買いすれば安くなるのに、何で高くなってんの?
いや待て。そうか。そう言うことか。
これまで買っていた餌はきっと50グラムもなかったんだ。で、コレにはきっと150グラム以上入ってるに違いない。
そう勝手に解釈した私は、何を思ったのか50グラムと150グラムの餌を両方購入しました。
で、部屋に戻り、量りの上に買ってきたばかりの餌をブチ撒けます。
勿論、自分の考えが正しいことを検証するためです。
結果、
50グラムと書かれた餌……48グラム
150グラムと書かれた餌……151グラム
やりぃー! 推測通り! さすが俺!
……どうやら熱帯魚グッズには一般常識は通用しないようです。
さぁお魚さん達。餌はたーっぷりあるから沢山お食べ。
俺の20食分の金掛けた餌がな。

「あえて」という言葉はこれまで良く使ってきました。
例えばお酒を飲んでいる時に、
「ここはあえて華麗に自爆して見せるぜ」とか、
自転車に乗っている時に、
「あえて手をクロスさせてみるか」とか、
車のガソリンメーターが「E (Empty)」のマークに被っているにもかかわらず、
「男らしく、あえて高速道路に突入」とか、
腹が減りすぎて冷蔵庫を開けると異臭を放つ三日前の残り物。金はあるが外は雨。震える手で、
「あえて……」とか。
まぁ、用途は色々ですよね。
で、今日。仕事場で料理の本を読んでました 。サボってたんじゃないですよ。食品会社ですから仕事の一環です。本当ですよ。本当に。
その中に妙な「あえて」の使い方がありましてですね、
「あえて美味しくする方法」
とか書いてあってんですよ。
これって絶対使い方間違ってますよね。だって別に「あえて」美味しくしなくても、普通に美味しくした方が良いに決まってるんですから。
この記事書いた記者を鼻で笑いながら、隣の席にいた先輩に話すと、
「だから、『和えて』でしょ?」
…………。
……ああ!
なーんて、ビックリしてみたりして。
いや、先輩がすぐに分かるかなーと思ってあえて聞いてみただけですよ、あえて。本当ですよ。本当に。
……ところで皆さんはすぐに分かりました?
ホームサイトへの案内状
例えばお酒を飲んでいる時に、
「ここはあえて華麗に自爆して見せるぜ」とか、
自転車に乗っている時に、
「あえて手をクロスさせてみるか」とか、
車のガソリンメーターが「E (Empty)」のマークに被っているにもかかわらず、
「男らしく、あえて高速道路に突入」とか、
腹が減りすぎて冷蔵庫を開けると異臭を放つ三日前の残り物。金はあるが外は雨。震える手で、
「あえて……」とか。
まぁ、用途は色々ですよね。
で、今日。仕事場で料理の本を読んでました 。サボってたんじゃないですよ。食品会社ですから仕事の一環です。本当ですよ。本当に。
その中に妙な「あえて」の使い方がありましてですね、
「あえて美味しくする方法」
とか書いてあってんですよ。
これって絶対使い方間違ってますよね。だって別に「あえて」美味しくしなくても、普通に美味しくした方が良いに決まってるんですから。
この記事書いた記者を鼻で笑いながら、隣の席にいた先輩に話すと、
「だから、『和えて』でしょ?」
…………。
……ああ!
なーんて、ビックリしてみたりして。
いや、先輩がすぐに分かるかなーと思ってあえて聞いてみただけですよ、あえて。本当ですよ。本当に。
……ところで皆さんはすぐに分かりました?

えー今日、仕事で珍しいことをやっておりました。
それは飲料の調製。
私の会社、結構幅広くやっていて飲料にも手を伸ばしております。本業はドレッシングなのですが、調製担当の人が他の仕事で忙しかったので私にお鉢が回ってきました。
この調製。やりだすとなかなかな面白かったりします。
調製というのは、平たく言えば味を付けることです。フレーバー(香料)や砂糖、塩等をベースに、色んな食品添加物を入れていき、「美味しい!」と思える配合を見つけだします。
で、調製をやり始めて二時間。ようやく納得のいく配合が見つかったので上司に飲んで貰いました。
「んー、どれどれ。……お、いいねー。俺好きなんだよ、このプリンみたいなお菓子系の味って」
なかなかの好感触です。調製専門の人には遠く及ばない的な評価が帰ってくると思っていたので、ホッと一安心。
「えっと、じゃーどうしましょう。この配合でスケールアップしてみましょうか」
「あ、ちょ、ちょっと待って!」
私がやる気マンマンで次のステップに進もうとした時、上司からもの凄い勢いで待ったが掛かりました。
「うん、確かに俺、このプリンの味は好きなんだよ。ちゃんとカラメルの味まで表現してるフレーバーの優秀さは認める。けどまだ味がバラバラなんだよねー。しょっぱさと甘さと苦さが別々に来てるから、もうちょっと検討してみてよ。うん、フレーバーは認めるけど」
「はぁ、そうですか……」
全体としてはダメでしたが、フレーバーは褒めてくれました。
…………。
……ん?
それって俺の技術関係ないじゃん。
最近私の中で、上司の株が大暴落して行っているのはSADAMEというやつなのでしょうか?
ホームサイトへの案内状
それは飲料の調製。
私の会社、結構幅広くやっていて飲料にも手を伸ばしております。本業はドレッシングなのですが、調製担当の人が他の仕事で忙しかったので私にお鉢が回ってきました。
この調製。やりだすとなかなかな面白かったりします。
調製というのは、平たく言えば味を付けることです。フレーバー(香料)や砂糖、塩等をベースに、色んな食品添加物を入れていき、「美味しい!」と思える配合を見つけだします。
で、調製をやり始めて二時間。ようやく納得のいく配合が見つかったので上司に飲んで貰いました。
「んー、どれどれ。……お、いいねー。俺好きなんだよ、このプリンみたいなお菓子系の味って」
なかなかの好感触です。調製専門の人には遠く及ばない的な評価が帰ってくると思っていたので、ホッと一安心。
「えっと、じゃーどうしましょう。この配合でスケールアップしてみましょうか」
「あ、ちょ、ちょっと待って!」
私がやる気マンマンで次のステップに進もうとした時、上司からもの凄い勢いで待ったが掛かりました。
「うん、確かに俺、このプリンの味は好きなんだよ。ちゃんとカラメルの味まで表現してるフレーバーの優秀さは認める。けどまだ味がバラバラなんだよねー。しょっぱさと甘さと苦さが別々に来てるから、もうちょっと検討してみてよ。うん、フレーバーは認めるけど」
「はぁ、そうですか……」
全体としてはダメでしたが、フレーバーは褒めてくれました。
…………。
……ん?
それって俺の技術関係ないじゃん。
最近私の中で、上司の株が大暴落して行っているのはSADAMEというやつなのでしょうか?

今日、会社に行く途中で猫を見ました。

暖かい日差しに包まれ、ぬくぬくと至福の様子。愛玩動物の頂点に君臨するだけのことはあります。
こういう光景はホント癒されますよね。
もうこんな感じで。

でもね、例えば二日酔いで、寝不足で、風邪気味で、しかも原因不明の腰痛に襲われていたとすると話はちょっと違ってきます。コッチが立ってるのもやっとの状態なのに、目の前で悠長に惰眠貪られると、いつも通り余裕を持ってなんて接してられません。
どんな心理状態か? まぁ端的に言えば、

あ゛?
こんな感じですね。
ヤバイです……今週あとまだ二日もあるのに、相当テンパってます。
突発性痙攣の持病抱えた人が核爆弾の発射スイッチ持ってるのに、「あと五分寝かせてー」とか言いそうなくらいテンパってます。
今からゆっくり半身浴して来ますんで今日はこの辺で。
暖かい日差しに包まれ、ぬくぬくと至福の様子。愛玩動物の頂点に君臨するだけのことはあります。
こういう光景はホント癒されますよね。
もうこんな感じで。
でもね、例えば二日酔いで、寝不足で、風邪気味で、しかも原因不明の腰痛に襲われていたとすると話はちょっと違ってきます。コッチが立ってるのもやっとの状態なのに、目の前で悠長に惰眠貪られると、いつも通り余裕を持ってなんて接してられません。
どんな心理状態か? まぁ端的に言えば、
あ゛?
こんな感じですね。
ヤバイです……今週あとまだ二日もあるのに、相当テンパってます。
突発性痙攣の持病抱えた人が核爆弾の発射スイッチ持ってるのに、「あと五分寝かせてー」とか言いそうなくらいテンパってます。
今からゆっくり半身浴して来ますんで今日はこの辺で。
ただ今帰宅いたしました。
今日は九州くんだりまで出張。
朝一の飛行機に乗り、最終便で帰ってくる過酷な日帰りスケジュール。
雲の中に突っ込むと「ホンマ、何も見えへんやんけ!」って感じに妙な昂揚を覚えつつ、仕事は無事終了。なかなか上手く取引が進んで、非常に有意義な一日となりました。
で、本日レンタカーを借りて移動していたのですが、その時ふと目にとまった道路標識に多大な違和感。
その道路標識がコレ。

どこにでもあるスリップ注意の標識です。
ただ、コレって明らかにおかしいですよね。分かります?
問題の部分をアップにしますから、よーっく見てみてください。

ありえねぇよ。
ねぇ、どうやったら右と左のタイヤが交差するような事態になるんですか?
これはジェームズ・ボンド専用車なんですか?
「トランスフォーム!」とか言って変身でもしたんですか?
……まぁ、そんなこんなで非常に実り多い一日でした。
ちょい疲れたので今日はこのまま寝ます。ではでは。
--------------------------------------
『約束の保証、してくれますか?』を読んでくださったお二方。『三度目の正直』最後まで読んで下さった方。どうもありがとうございます! 励みになります!
今日は九州くんだりまで出張。
朝一の飛行機に乗り、最終便で帰ってくる過酷な日帰りスケジュール。
雲の中に突っ込むと「ホンマ、何も見えへんやんけ!」って感じに妙な昂揚を覚えつつ、仕事は無事終了。なかなか上手く取引が進んで、非常に有意義な一日となりました。
で、本日レンタカーを借りて移動していたのですが、その時ふと目にとまった道路標識に多大な違和感。
その道路標識がコレ。
どこにでもあるスリップ注意の標識です。
ただ、コレって明らかにおかしいですよね。分かります?
問題の部分をアップにしますから、よーっく見てみてください。
ありえねぇよ。
ねぇ、どうやったら右と左のタイヤが交差するような事態になるんですか?
これはジェームズ・ボンド専用車なんですか?
「トランスフォーム!」とか言って変身でもしたんですか?
……まぁ、そんなこんなで非常に実り多い一日でした。
ちょい疲れたので今日はこのまま寝ます。ではでは。
--------------------------------------
『約束の保証、してくれますか?』を読んでくださったお二方。『三度目の正直』最後まで読んで下さった方。どうもありがとうございます! 励みになります!
自己紹介のところにも書いておりますが、私はデビルメイクライ3をこよなく愛しております。
主人公ダンテの、軽薄だけど熱い信念と相手を思いやれる優しさを持っているところとか、スタイリッシュに敵をなぎ倒していくところとか、ピンチなのに敵を挑発するところとか、互角の敵を挑発するところとか、倒れてる敵を挑発するところとか、死んだ後の敵にまで挑発するところとか。
もぅね。
挑発最高。
中でも一番のお気に入りがコレ。

「Come on, get me!(カマン、ゲミー!)」
最近現実世界に置いて、この挑発が所構わず出てしまうという病気に掛かっておりまして、
例えば、
メールの受信中に

「Come on, get me!(カマン、ゲミー!)」
エレベーターのスイッチを押して待ってる間も

「Come on, get me!(カマン、ゲミー!)」
電子レンジでチンしてる間中ずっと

「Come on, get me!(カマン、ゲミー!)」
ところで、ついさっきお風呂に入っていまして。
体を洗っている時、目の前にある鏡に映った自分に向かって。

「Come on, get me!(カマン、ゲミー!)」
すると手についた泡が目にとんで……

ってなことになったので、今ヘコみ中です……。
--------------------------------------
『約束の保証、してくれますか?』を読んでくださった方。どうもありがとうございますー。楽しんでいただけましたか?
主人公ダンテの、軽薄だけど熱い信念と相手を思いやれる優しさを持っているところとか、スタイリッシュに敵をなぎ倒していくところとか、ピンチなのに敵を挑発するところとか、互角の敵を挑発するところとか、倒れてる敵を挑発するところとか、死んだ後の敵にまで挑発するところとか。
もぅね。
挑発最高。
中でも一番のお気に入りがコレ。
「Come on, get me!(カマン、ゲミー!)」
最近現実世界に置いて、この挑発が所構わず出てしまうという病気に掛かっておりまして、
例えば、
メールの受信中に
「Come on, get me!(カマン、ゲミー!)」
エレベーターのスイッチを押して待ってる間も
「Come on, get me!(カマン、ゲミー!)」
電子レンジでチンしてる間中ずっと
「Come on, get me!(カマン、ゲミー!)」
ところで、ついさっきお風呂に入っていまして。
体を洗っている時、目の前にある鏡に映った自分に向かって。
「Come on, get me!(カマン、ゲミー!)」
すると手についた泡が目にとんで……
ってなことになったので、今ヘコみ中です……。
--------------------------------------
『約束の保証、してくれますか?』を読んでくださった方。どうもありがとうございますー。楽しんでいただけましたか?
本日、二時間ほどお勉強をしておりました。
受験? 違いますよ。確かにシーズンですけどね。
実はこの三、四ヶ月の間に会社指定の国家資格を取らないといけなくなりました。
以前の日記で『ヘコむ宣告を二つ』と書きましたが、コレがその内の一つです。
時は遡ること四日前。私がパソコンの前でデータの打ち込みをしていると、
「飛乃君さー、ちょっといいー?」
と軽い口調で上司に呼ばれました。
で、行ってみると、
「飛乃君ってこん中の資格とか、どれか持ってたっけー?」
上司のパソコンの画面にずらりと映し出された国家資格。
勿論一つも持っていません。ンなことしてる暇あったら執筆してるか酒飲んでるかボーッとしてますから。
「あ、ホントー。あのさー、一応飛乃君もう少ししたら昇格のチャンスがあるのね」
ウチの会社は古い体質で、表向きは『成果主義』と言っていてもその実『年功序列』です。なんで、致命的なミスさえ犯さなければ、時間と共に昇格してきます。どうやらその機会が近づいてきた様子。
「で、その時にこの中資格、一つでも持ってないと上がれないんだよ」
…………。
……マテ。今、何つった?
私は少し焦りながら、
「え、でもそんなの聞いた覚えないですよ?」
「うん。だって言ってないからね」

…………殺す。
そんなわけで資格の勉強中です。
激しい物忘れと戦いながら、必死こいて頑張ってます。
……上司さん。月夜の晩だけだと思うなよ
受験? 違いますよ。確かにシーズンですけどね。
実はこの三、四ヶ月の間に会社指定の国家資格を取らないといけなくなりました。
以前の日記で『ヘコむ宣告を二つ』と書きましたが、コレがその内の一つです。
時は遡ること四日前。私がパソコンの前でデータの打ち込みをしていると、
「飛乃君さー、ちょっといいー?」
と軽い口調で上司に呼ばれました。
で、行ってみると、
「飛乃君ってこん中の資格とか、どれか持ってたっけー?」
上司のパソコンの画面にずらりと映し出された国家資格。
勿論一つも持っていません。ンなことしてる暇あったら執筆してるか酒飲んでるかボーッとしてますから。
「あ、ホントー。あのさー、一応飛乃君もう少ししたら昇格のチャンスがあるのね」
ウチの会社は古い体質で、表向きは『成果主義』と言っていてもその実『年功序列』です。なんで、致命的なミスさえ犯さなければ、時間と共に昇格してきます。どうやらその機会が近づいてきた様子。
「で、その時にこの中資格、一つでも持ってないと上がれないんだよ」
…………。
……マテ。今、何つった?
私は少し焦りながら、
「え、でもそんなの聞いた覚えないですよ?」
「うん。だって言ってないからね」
…………殺す。
そんなわけで資格の勉強中です。
激しい物忘れと戦いながら、必死こいて頑張ってます。
……上司さん。月夜の晩だけだと思うなよ
私の会社では廊下で人とすれ違うたびに「おはようございまーす」とか「こんにちはー」とか、何かしら挨拶をするようになっております。
まぁ別に曲がり角でばったりとか、扉を開けたらそこにいたとかなら全然問題ないんですが、相手が遠くから歩いてきた場合。これは非常に困ります。
なぜなら、どこまで近づいた時点で挨拶をすればいいのかを見極める必要があるからです。
遠すぎるとやや失礼、近すぎるとそこまで引っ張った意味がよく分からない。
近すぎず遠すぎずの微妙な距離を、私は『挨拶の間合い』と呼んでいます(ナニソレ)。
神経を研ぎ澄ませ、遠くから少しずつ距離を詰めてくる獲物が自分の射程範囲に入るのを見計らい、絶妙のタイミングで「おはようございまーす」「こんにちはー」。コレをやり遂げた後の充実感は、やった本人にしか分かりません。
なので毎日が戦場です。気分はスナイパー。
ンなことに神経注ぐ暇あったら仕事真剣にしろよ、と言われても私は断固拒否します。これは私にとっての義務、使命――いや、天啓といっても過言ではありません。
とこで今日、上司とのカウンセリングがありました。
まぁカウンセリングと言っても大した物ではなく、今抱えてる不満だとか悩みをちょっと相談する、みたいな感じです。キッパリ「アンタ嫌い」とか言うと首チョンパになっちゃうんで、正直には喋れないんですけどね。
定期的に行われてるメンタルケアの一環です。別名『不毛な時間』とも言います。だってホントに無意味なんだモン。
今回も三十分ほど無駄な時間を過ごしたのですが、上司の方から最後に、
「飛乃君さー、最近嫌なこととかあった?」
と、真顔で聞かれました。今まさにこの時、と答えたいのをグッと我慢して「別にありませんけど」と言うと、
「何かさー、みんな『飛乃君が最近よく睨んでくる』とか言ってるんだけど、ホントに大丈夫?」
だってスナイパーですから。
……みんなゴメンよぅ。
まぁ別に曲がり角でばったりとか、扉を開けたらそこにいたとかなら全然問題ないんですが、相手が遠くから歩いてきた場合。これは非常に困ります。
なぜなら、どこまで近づいた時点で挨拶をすればいいのかを見極める必要があるからです。
遠すぎるとやや失礼、近すぎるとそこまで引っ張った意味がよく分からない。
近すぎず遠すぎずの微妙な距離を、私は『挨拶の間合い』と呼んでいます(ナニソレ)。
神経を研ぎ澄ませ、遠くから少しずつ距離を詰めてくる獲物が自分の射程範囲に入るのを見計らい、絶妙のタイミングで「おはようございまーす」「こんにちはー」。コレをやり遂げた後の充実感は、やった本人にしか分かりません。
なので毎日が戦場です。気分はスナイパー。
ンなことに神経注ぐ暇あったら仕事真剣にしろよ、と言われても私は断固拒否します。これは私にとっての義務、使命――いや、天啓といっても過言ではありません。
とこで今日、上司とのカウンセリングがありました。
まぁカウンセリングと言っても大した物ではなく、今抱えてる不満だとか悩みをちょっと相談する、みたいな感じです。キッパリ「アンタ嫌い」とか言うと首チョンパになっちゃうんで、正直には喋れないんですけどね。
定期的に行われてるメンタルケアの一環です。別名『不毛な時間』とも言います。だってホントに無意味なんだモン。
今回も三十分ほど無駄な時間を過ごしたのですが、上司の方から最後に、
「飛乃君さー、最近嫌なこととかあった?」
と、真顔で聞かれました。今まさにこの時、と答えたいのをグッと我慢して「別にありませんけど」と言うと、
「何かさー、みんな『飛乃君が最近よく睨んでくる』とか言ってるんだけど、ホントに大丈夫?」
だってスナイパーですから。
……みんなゴメンよぅ。
プロフィール
Author:飛乃剣弥
最近、色んなことがどーでもよくなってきた。
それでも20%の酸素は必要。
特技は暴飲暴食と上司にタメ口。
スタンドは『ザ・ワールド』(よく無自覚に空気を凍り付かせる)。
最近、色んなことがどーでもよくなってきた。
それでも20%の酸素は必要。
特技は暴飲暴食と上司にタメ口。
スタンドは『ザ・ワールド』(よく無自覚に空気を凍り付かせる)。
ある種の相方
Side:バナジウム虎吉
かえってきたツッコミ猫。
マジに怒るとヒゲにシワがよるらしい。
あと♀。
かえってきたツッコミ猫。
マジに怒るとヒゲにシワがよるらしい。
あと♀。
カレンダー
登場人物紹介
『魔女』
現部署の同僚。女性。その柔和な微笑みは5人もの男をたぶらかし、飾り気のない言葉はオヤジ衆限定で大ウケする。真面目で頑張り屋さんなんだけど、薄氷でできた心を持つ、庶民的魔女の代表格。上唇の産毛が、近距離だとヒゲっぽく見えるのは、私が墓場へ持ち込むアーティファクトの一つ。
『漢♀』 現部署の後輩。一応女性(諸説あるらしい)。2010年三の月に舞い降りた世紀末の大悪魔。万物流転の原理すらねじ曲げ、彼女の覇道にぺんぺん草なし。推定年齢50億26歳。今の地球は彼女が小学校の時に、図工の課題でやっつけ的に作ったというのが最も有力。
『イジメてちゃん』 現部署、他チームのリーダー。男性。高い権力と低い物腰を併せ持つ、癒し系愛すべきバカ。仕事のふられっぷりは一人前、小言を言われる時は一番前。リーダーオーラ皆無、人生運皆無。「コラ!」と言えない、「いいえ」も言えない。身長A、性格S、男前度B、ストレス性胃腸炎度SS。
『毒メン』 現部署の後輩。男性。世にいる大半の女性をトロかす甘いマスクから、悪意皆無の猛毒を吐き出す。ポリシーは一貫する、周りからの視線は完スルー。自分大好き、自分が一番、自分よければ全てよし。取り合えず俺最高。身長A、性格D、男前度SS、ジャイアン度SS。
『テキトー』 現部署のリーダー。男性。貫禄のあるお腹が特徴的な三等身デフォルメキャラ。人生テキトー、大の甘党。体の大部分はチョコレートで構成されており、糖分が切れると極端に動きが鈍くなる。身長A、性格A、男前度B、無責任度SS。
『大胆撫子』 現部署の新人さん。直属の後輩女性。清廉、華憐、お淑やかと三拍子揃った、大和撫子の純血を受け継ぐ絶滅危惧種。彼女の存在プライスレス、ホントにこの会社で良かったのかプレイスレス。時々飛び出す予想外の発言が、おじさん心を巧みにくすぐる。身長B、性格A+、美人度A+、言葉のマジシャン度S。
『逆コナン』
現部署のボス。自他共に認めるスケベ親父。オンリーワンが大好き、ロンリーワンが大嫌い。本人は周りから人気があると思い込んでいるが、半分以上が同情であることに気付いていない。身長A、性格B、男前度B-、ロリコン度S+。
『シャドウゲイト』
現部署の先輩女性。女性では最年長。ビーバー顔、フィーバー体質。おだててやれば際限なくテンションは上がっていくが、お世辞だと見抜かれると急降下。そして死。身長B、性格C-、美人度D、おかあさん度SS。
『ザラキ』
現部署の後輩女性。帰国子女。英語ペラペラ、日本心ペラペラ。“気遣い”の意味を若干はき違えているところがあり、親切心で人の精神を谷底へと突き落とす。身長C、性格B+、美人度A、クリティカル率S。
『ジェシー』
本妻。五年間連れ添い、数々の艱難辛苦を共に分かち合ってきた喪服美人。しかし旦那の勝手な都合でオーバークロックさせられ、メモリを半減させられ、あまつさえ超ハイスペックな側妻に旦那を寝取られてしまった悲劇の団地妻。復帰のため、側妻に呪いを施し中、らしい……。
『キャサリン』
側妻。最新のCPUを内蔵した、超ハイスペックなキャリアウーマン。が、非常にプライドが高くて気むずかしく、起動させるだけで多大な労力を割かれることもしばしば。また起動後も、こっそりアイコンを消したり、DVDドライブをガン無視したりなどのお茶目なイタズラを連発し、旦那を振り回している。
『トリビアン』
元上司。すでに退職。男性。四十代後半。強い者に弱く、弱い者に強い。常に底知れない小物オーラをまとう。何にでも『へぇーへぇー』と返すため、ソレが重要かどうかの判断が非常に難しい。必殺技は『赤ちゃん喋り』。
『アバウト・ミー』
前テーマのリーダー。男性。三十代後半。血迷って大手企業を退職し、我が社の所長の怪電波に捕らわれた哀れな中途採用者。生き方もいいかげんなら、言動のすべてがいいかげん。なんとなく『ヨソ様』に通じるところがある。必殺技は『KYっておいしいの?』。
『デコっぱら』
前部署の先輩。女性。三十代前半。人当たりがよく、愛嬌もあり、十人中九人が可愛いと言うだろう容貌の持ち主であるが、残念ながら額に三段腹がある。必殺技は当然『上目遣いから怪光線』。
『年下おかみ』
前部署の後輩。女性。二十代半ば。肌の色、言葉遣い、身にまとうオーラ、全てが白い。一見すると良家のお嬢様だが、実はとんでもない秘密兵器を隠し持っている……と勝手に妄想して私が一方的に崇め奉っていた……が、本当に持っていたことが発覚。その必殺技は『暗黒面オーラ』。聞く者の服従心を強制的に引き出す恐ろしい技である。コレにより『年下あねご』から『年下おかみ』にクラスチェンジ
『人妻カオス』
前部署の先輩。女性。三十代後半。やることなすこと全てが突飛で人畜有害。自爆することもしばしば。社歴が長いわりにルーチンワーク専門。必殺技は『残念なことが。失敗しちゃった』。
『お局様』
前々々部署で非常にお世話になった女性。推定年齢五千歳。妖怪の生まれ変わりとのウワサも。いろんな意味で怖い。
『飛躍魔人』
前々部署の直属の上司。女性。三十代後半。頭はキレるが、思考に脈絡のないことが多い。面倒見はいいが、軽い口調で大仕事をふる。怖い。
『死語使い』
前々部署の大先輩。女性。三十代後半。「ロン毛」「アウトオブ眼中」などの死語をたくみに使いこなす。美人だが静かにキレる。怖い。
『ミス・ミスター』
本社に異動となった一期上の先輩。女性。三十代前半。「液々しちゃう」「照りっぱなし」など、地球外言語をよくたれ流す。基本的にほわほわとした性格だが、笑顔でキレる。怖い。
『ブラック・マジョム』
前々部署の先輩。女性。三十代前半。結婚願望が非常に強く、食虫植物のように相手を狙っている。声は幼く可愛らしいが頭の方はそれ以上に幼く、言って良いことと悪いことの区別がついてない。素で破滅の言葉をバラまく。怖い。
『ヨソ様』
四つ下の後輩。男性。二十代前半。とにかく怖いもの知らずで、常に我が道を行く。本人の知らないところで、私に実害が及んでいるケースが多い。怖い。
『ザ・ハーレム』
本社に異動となった前々上司。男性。四十代後半。五人の女性を一度に相手にしたことがあるらしい。「女子大生」と「女子大学生」の違いに異常なこだわりを持つ。ヌルい。
『サリ平』
元特許部署の人。男性。三十代後半。「サリーちゃんのパパ」と「波平」のキメラ体。現在は退職してプー。基本的に毛深いが大切なところは薄い。ハゲい。
『漢♀』 現部署の後輩。一応女性(諸説あるらしい)。2010年三の月に舞い降りた世紀末の大悪魔。万物流転の原理すらねじ曲げ、彼女の覇道にぺんぺん草なし。推定年齢50億26歳。今の地球は彼女が小学校の時に、図工の課題でやっつけ的に作ったというのが最も有力。
『イジメてちゃん』 現部署、他チームのリーダー。男性。高い権力と低い物腰を併せ持つ、癒し系愛すべきバカ。仕事のふられっぷりは一人前、小言を言われる時は一番前。リーダーオーラ皆無、人生運皆無。「コラ!」と言えない、「いいえ」も言えない。身長A、性格S、男前度B、ストレス性胃腸炎度SS。
『毒メン』 現部署の後輩。男性。世にいる大半の女性をトロかす甘いマスクから、悪意皆無の猛毒を吐き出す。ポリシーは一貫する、周りからの視線は完スルー。自分大好き、自分が一番、自分よければ全てよし。取り合えず俺最高。身長A、性格D、男前度SS、ジャイアン度SS。
『テキトー』 現部署のリーダー。男性。貫禄のあるお腹が特徴的な三等身デフォルメキャラ。人生テキトー、大の甘党。体の大部分はチョコレートで構成されており、糖分が切れると極端に動きが鈍くなる。身長A、性格A、男前度B、無責任度SS。
『大胆撫子』 現部署の新人さん。直属の後輩女性。清廉、華憐、お淑やかと三拍子揃った、大和撫子の純血を受け継ぐ絶滅危惧種。彼女の存在プライスレス、ホントにこの会社で良かったのかプレイスレス。時々飛び出す予想外の発言が、おじさん心を巧みにくすぐる。身長B、性格A+、美人度A+、言葉のマジシャン度S。
『逆コナン』
現部署のボス。自他共に認めるスケベ親父。オンリーワンが大好き、ロンリーワンが大嫌い。本人は周りから人気があると思い込んでいるが、半分以上が同情であることに気付いていない。身長A、性格B、男前度B-、ロリコン度S+。
『シャドウゲイト』
現部署の先輩女性。女性では最年長。ビーバー顔、フィーバー体質。おだててやれば際限なくテンションは上がっていくが、お世辞だと見抜かれると急降下。そして死。身長B、性格C-、美人度D、おかあさん度SS。
『ザラキ』
現部署の後輩女性。帰国子女。英語ペラペラ、日本心ペラペラ。“気遣い”の意味を若干はき違えているところがあり、親切心で人の精神を谷底へと突き落とす。身長C、性格B+、美人度A、クリティカル率S。
『ジェシー』
本妻。五年間連れ添い、数々の艱難辛苦を共に分かち合ってきた喪服美人。しかし旦那の勝手な都合でオーバークロックさせられ、メモリを半減させられ、あまつさえ超ハイスペックな側妻に旦那を寝取られてしまった悲劇の団地妻。復帰のため、側妻に呪いを施し中、らしい……。
『キャサリン』
側妻。最新のCPUを内蔵した、超ハイスペックなキャリアウーマン。が、非常にプライドが高くて気むずかしく、起動させるだけで多大な労力を割かれることもしばしば。また起動後も、こっそりアイコンを消したり、DVDドライブをガン無視したりなどのお茶目なイタズラを連発し、旦那を振り回している。
『トリビアン』
元上司。すでに退職。男性。四十代後半。強い者に弱く、弱い者に強い。常に底知れない小物オーラをまとう。何にでも『へぇーへぇー』と返すため、ソレが重要かどうかの判断が非常に難しい。必殺技は『赤ちゃん喋り』。
『アバウト・ミー』
前テーマのリーダー。男性。三十代後半。血迷って大手企業を退職し、我が社の所長の怪電波に捕らわれた哀れな中途採用者。生き方もいいかげんなら、言動のすべてがいいかげん。なんとなく『ヨソ様』に通じるところがある。必殺技は『KYっておいしいの?』。
『デコっぱら』
前部署の先輩。女性。三十代前半。人当たりがよく、愛嬌もあり、十人中九人が可愛いと言うだろう容貌の持ち主であるが、残念ながら額に三段腹がある。必殺技は当然『上目遣いから怪光線』。
『年下おかみ』
前部署の後輩。女性。二十代半ば。肌の色、言葉遣い、身にまとうオーラ、全てが白い。一見すると良家のお嬢様だが、実はとんでもない秘密兵器を隠し持っている……と勝手に妄想して私が一方的に崇め奉っていた……が、本当に持っていたことが発覚。その必殺技は『暗黒面オーラ』。聞く者の服従心を強制的に引き出す恐ろしい技である。コレにより『年下あねご』から『年下おかみ』にクラスチェンジ
『人妻カオス』
前部署の先輩。女性。三十代後半。やることなすこと全てが突飛で人畜有害。自爆することもしばしば。社歴が長いわりにルーチンワーク専門。必殺技は『残念なことが。失敗しちゃった』。
『お局様』
前々々部署で非常にお世話になった女性。推定年齢五千歳。妖怪の生まれ変わりとのウワサも。いろんな意味で怖い。
『飛躍魔人』
前々部署の直属の上司。女性。三十代後半。頭はキレるが、思考に脈絡のないことが多い。面倒見はいいが、軽い口調で大仕事をふる。怖い。
『死語使い』
前々部署の大先輩。女性。三十代後半。「ロン毛」「アウトオブ眼中」などの死語をたくみに使いこなす。美人だが静かにキレる。怖い。
『ミス・ミスター』
本社に異動となった一期上の先輩。女性。三十代前半。「液々しちゃう」「照りっぱなし」など、地球外言語をよくたれ流す。基本的にほわほわとした性格だが、笑顔でキレる。怖い。
『ブラック・マジョム』
前々部署の先輩。女性。三十代前半。結婚願望が非常に強く、食虫植物のように相手を狙っている。声は幼く可愛らしいが頭の方はそれ以上に幼く、言って良いことと悪いことの区別がついてない。素で破滅の言葉をバラまく。怖い。
『ヨソ様』
四つ下の後輩。男性。二十代前半。とにかく怖いもの知らずで、常に我が道を行く。本人の知らないところで、私に実害が及んでいるケースが多い。怖い。
『ザ・ハーレム』
本社に異動となった前々上司。男性。四十代後半。五人の女性を一度に相手にしたことがあるらしい。「女子大生」と「女子大学生」の違いに異常なこだわりを持つ。ヌルい。
『サリ平』
元特許部署の人。男性。三十代後半。「サリーちゃんのパパ」と「波平」のキメラ体。現在は退職してプー。基本的に毛深いが大切なところは薄い。ハゲい。
ブログ内検索